家のブレーカーが落ちまくったので電気の契約容量を上げてもらったよ!
この平屋に住み始めてから初めての冬を過ごしています。やっぱり築30年の木造住宅なので寒いです!!壁に断熱材が入ってるはずなんですけどね・・・
とにかく冬になって、夏には起こらなかったことが多発しています。
ブレーカーがとにかく落ちるのです。
ブレーカーが落ちる原因はエアコン
住んでいるところが寒冷地なので、リフォーム時にエアコンを寒冷地用エアコンに替えました。やはりこれがかなりの負荷になっていました。
冷房の時は何ともなかったのですが、やはり暖房のような熱を発するものは消費電力が大きいですね。朝晩の冷え込みは激しいのでエアコンは必ずつけるのですが、
- エアコン+レンジ
- エアコン+炊飯器
- エアコン+電気ケトル
すべてアウトです(泣)。
妻が「不便過ぎる」と嘆いていましたので、電力会社に電話して契約容量を30Aから40Aに変えてもらうことになりました。
40Aに変更すると?
電話した翌日、さっそく業者の人に工事してもらいました。
我が家の場合は簡単な工事で済みそうでしたので30分程度で終わりました。
費用についても、家の配電盤によっては特別な工事が必要となり、別途お金がかかるそうです。我が家の場合は工事費はかかりませんでした。月々の電気料金の基本料金だけ280円の増加になります。良かったー♪ ブレーカーが度々落ちるというストレスが無くなるなら、この280円は安いものです。
さいごに
しばらくはこの契約容量で様子を見てみようと思います。今まで電気の契約容量を上げたことなんて無かったので、いい経験になりました。やっぱり1シーズン過ごしてみないと家のことが分かりませんね。
ではでは、またー!